月ポスター
(サイズ:59cm×84cm)
1,500円+税

天体写真家KAGAYAの撮影による、美しい月面写真が印刷されたA1サイズポスター。立体感溢れる満月の写真に月の満ち欠けを配し、特殊蓄光インクの夜光効果により夜に電灯を消すと月の輝きが浮かび上がります。お部屋のインテリアとして、またプレゼントに最適です。
さらに、月面の主なクレーターなどをアイウエオ順に並べ、月面上での位置がわかるようにした地名図(A3判)も付いています。

特殊蓄光インクの夜光効果により夜に電灯を消すと月の輝きが浮かび上がります。

北天夜光大星図
(サイズ:84cm×59cm)
1,500円+税

左右をスライドさせると夜光の状態を確認できます。

天の北極を中心にして赤緯-60度までを描いた星図の大判ポスターです。5.5等級までの星とメシエ天体をはじめ主な星雲・星団も記載されています。星ぼしと天の川は高性能蓄光インクで印刷してありますので、夜に電灯を消すと長時間にわたって輝き、美しい星空の雰囲気を楽しめます。星図の両脇には、赤経順に星座名をラテン語と日本語で記しています。

北天・南天夜光星図
(サイズ:84cm×59cm)
1,500円+税

左右をスライドさせると夜光の状態を確認できます。

天の北極を中心にした北天、天の南極を中心にした南天の両方の星空を合わせて描いた星図です。地球上で星空のいちばん美しい場所、たとえば北半球ならモンゴルの砂漠、南半球ならオーストラリアの砂漠で見た星空を再現しています。星は高性能の蓄光インクで印刷されていますので、夜に電灯を消すと、9等星までの星約1万2000個と天の川の微星が長い時間輝いています。

藤井旭の魅惑の彗星写真
(サイズ:59cm×84cm)
1,000円+税

宇宙の果てから突如やってくる彗星。
太陽に近づくとともに長い尾を引き、幾ばくかの間、地球人の目を楽しませ、やがて宇宙の彼方に消え去ります。ハレー彗星のように回帰するものもありますが、太陽系を遙かに越え、永遠に戻らないものも数多くあります。
その壮観のいくつかを大判ポスターに収録しました。

太陽系縮尺ポスター
(サイズ:182cm×14cm)
300円+税

太陽と各惑星の大きさ、太陽から各惑星までの距離を、それぞれ等しい縮尺で表示した横長のポスターです。
太陽系の規模を実感でき、教材として最適です。
折りたたんだ状態の本品を広げると、横幅が182cmの大きさになります。

こどもあやとりずかん
(B5判:18.2cm×25.7cm)
800円+税

こどもあやとり図鑑01
こどもあやとり図鑑02
こどもあやとり図鑑03
こどもあやとり図鑑04
こどもあやとり図鑑05
こどもあやとり図鑑06
こどもあやとり図鑑07
こどもあやとり図鑑08
こどもあやとり図鑑09
こどもあやとり図鑑10
こどもあやとり図鑑11
こどもあやとり図鑑12
こどもあやとり図鑑13
こどもあやとり図鑑14
こどもあやとり図鑑15
こどもあやとり図鑑16
こどもあやとり図鑑17
こどもあやとり図鑑18
こどもあやとり図鑑01 こどもあやとり図鑑02 こどもあやとり図鑑03 こどもあやとり図鑑04 こどもあやとり図鑑05 こどもあやとり図鑑06 こどもあやとり図鑑07 こどもあやとり図鑑08 こどもあやとり図鑑09 こどもあやとり図鑑10 こどもあやとり図鑑11 こどもあやとり図鑑12 こどもあやとり図鑑13 こどもあやとり図鑑14 こどもあやとり図鑑15 こどもあやとり図鑑16 こどもあやとり図鑑17 こどもあやとり図鑑18

世界のこどもに親しまれている「あやとり」15種類をイラストでやさしく図解します。「あやとり」がとりやすいリング綴じの本です。
付録として、つなぎ目なしの特製ひも2本が付いています。

星の手帖社