北天夜光大星図
(サイズ:84cm×59cm)
1,500円+税

左右をスライドさせると夜光の状態を確認できます。

天の北極を中心にして赤緯-60度までを描いた星図の大判ポスターです。5.5等級までの星とメシエ天体をはじめ主な星雲・星団も記載されています。星ぼしと天の川は高性能蓄光インクで印刷してありますので、夜に電灯を消すと長時間にわたって輝き、美しい星空の雰囲気を楽しめます。星図の両脇には、赤経順に星座名をラテン語と日本語で記しています。

北天・南天夜光星図
(サイズ:84cm×59cm)
1,500円+税

左右をスライドさせると夜光の状態を確認できます。

天の北極を中心にした北天、天の南極を中心にした南天の両方の星空を合わせて描いた星図です。地球上で星空のいちばん美しい場所、たとえば北半球ならモンゴルの砂漠、南半球ならオーストラリアの砂漠で見た星空を再現しています。星は高性能の蓄光インクで印刷されていますので、夜に電灯を消すと、9等星までの星約1万2000個と天の川の微星が長い時間輝いています。

藤井旭の魅惑の彗星写真
(サイズ:59cm×84cm)
1,000円+税

宇宙の果てから突如やってくる彗星。
太陽に近づくとともに長い尾を引き、幾ばくかの間、地球人の目を楽しませ、やがて宇宙の彼方に消え去ります。ハレー彗星のように回帰するものもありますが、太陽系を遙かに越え、永遠に戻らないものも数多くあります。
その壮観のいくつかを大判ポスターに収録しました。

太陽系縮尺ポスター
(サイズ:182cm×14cm)
300円+税

太陽と各惑星の大きさ、太陽から各惑星までの距離を、それぞれ等しい縮尺で表示した横長のポスターです。
太陽系の規模を実感でき、教材として最適です。
折りたたんだ状態の本品を広げると、横幅が182cmの大きさになります。

定規 5種類
(サイズ:22cm×5.5cm)
銀河定規・銀河定規(星座表示版)200円 天体定規 ・月齢定規・星座定規 250円+税

天体や星座など、さまざまな天文宇宙に関したテーマを描きこんだ定規です。天体定規、月齢定規、星座定規、銀河定規、銀河定規(星座表示版)の計5種類をラインアップしています。いずれも21cmまで測れるスケール付き。

 ■天体定規 (本体価格 250円)

表面は太陽系の惑星や小天体、裏面は地球から宇宙の果てまでの特徴的な天体の画像をならべ、それぞれに距離のスケールを表示してあります。

■月齢定規(本体価格 250円)

表面は1朔望月の月の満ち欠けの連続写真、裏面は世界各国の月探査機の歴史を描いてあります。

■星座定規(本体価格 250円)

表面は18世紀の天文学者であるボーデの星図より、黄道を中心に黄道12星座(誕生日星座)の星座絵とその周囲の星座や明るい星を描いてあります。裏面は日本から見える星座を四季に分けて表示し、各季節での興味深い動物星座の絵を紹介しています

■銀河定規(本体価格 200円)

■銀河定規(星座表示版)(本体価格 200円)

表面は私たちの天の川銀河のパノラマ写真です。写真のみのものと星座線や星座名、明るい恒星の名称を書き入れた「星座表示版」の2タイプがあります。裏面は、いずれもさまざまな特徴をもつ系外銀河の写真を紹介しています。

天体下敷
(A4判:21cm×29.7cm)
各350円+税

天体の美しいカラー画像をデザインしたA4判対応の「天体したじきシリーズ」は、「地球」「月」「銀河系」「銀河」「太陽コロナ」「土星」「火星」「全天88星座」の全8種類をラインアップしています。
表面には天体画像、裏面には小中学生の理科学習の一助となるように、カラー図版を使った天体に関する解説(ミニ・データ)を掲載しています。

■ 地球

■ 太陽コロナ

■土星

■全天88星座絵図

四季の星座クリアファイル
700円+税

EPSON MFP image

四季それぞれの宵の空に見える星座たちを描いたA4判クリアファイルです。18世紀に活躍したドイツの天文学者J・E・ボーデの古星図絵を2000年分点の星図に配置したデザインで、南の空を中心にした星空に星座たちが賑やかに並んでいます。

 の四枚セットです。

星座クリアファイル 「春」
200円+税

四季それぞれの宵の空に見える星座たちを描いたA4判クリアファイルです。18世紀に活躍したドイツの天文学者J・E・ボーデの古星図絵を2000年分点の星図に配置したデザインで、南の空を中心にした星空に星座たちが賑やかに並んでいます。

地平に近く横たわる全天一大きいうみへび座の背に乗るように、かに座・しし座・おとめ座が並んでいます。天頂近くには北斗七星を含むおおぐま座、北極星が光るこぐま座が見えます。地上景色は新緑の夜の山村風景です。

星座クリアファイル 「夏」
200円+税

四季それぞれの宵の空に見える星座たちを描いたA4判クリアファイルです。18世紀に活躍したドイツの天文学者J・E・ボーデの古星図絵を2000年分点の星図に配置したデザインで、南の空を中心にした星空に星座たちが賑やかに並んでいます。

 地平線近く、てんびん座・さそり座・いて座の誕生星座が並び、天頂近く天の川に埋もれるかのように、はくちょう座・こと座。頭をくっつけ合うへびつかい座とヘルクレス座。地上景色は夜の砂漠を旅するラクダの隊商です。

星座クリアファイル 「秋」
200円+税

四季それぞれの宵の空に見える星座たちを描いたA4判クリアファイルです。18世紀に活躍したドイツの天文学者J・E・ボーデの古星図絵を2000年分点の星図に配置したデザインで、南の空を中心にした星空に星座たちが賑やかに並んでいます。

 カシオペヤ妃の器量自慢が災いの始まりの秋の星座神話ドラマ。その主役のお化けクジラや生け贄にされたアンドロメダ姫、勇士ペルセウス、天馬ペガススなどの星座が勢揃い。地上景色は北アルプス穂高連峰のシルエット。

星の手帖社